ハロウインパーティー

🎃【笑顔と驚きがあふれたハロウィンパーティー】🎃

今日は、子どもたちがずっと楽しみにしていたハロウィンイベントの日!朝から「今日は何するの?」「仮装してきたよ!」とワクワクした声が飛び交い、部屋の中は期待でいっぱいでした。

まずは、みんなで集まってパーティーのルールと流れを確認。スタッフの話に耳を傾ける子どもたちの表情は真剣そのもの。「楽しいことを安全に、みんなで気持ちよく過ごすために」というメッセージが、しっかり伝わっているのを感じました。

👻【スペシャルゲスト登場!】
いよいよ、サプライズの時間!スクリーンに映し出されたのは、日本を代表するアーティストの写真。テーマソングが流れ始めると、子どもたちの目がキラキラと輝きます。そして登場したのは…栄通ルームの“自称 福〇雅〇さん”!
「えっ!?」「誰!?」「似てる〜!」と、驚きや笑いがあちこちから聞こえてきます。中には固まってしまう子も…それぞれのリアクションがとっても個性的で、みんなで楽しむ空気が一気に広がりました。
「トリックオアトリート!」と元気に声を出してお菓子をもらう場面では、言葉で気持ちを伝える力や、相手とのやりとりを楽しむ姿がたくさん見られました。お礼をしっかり言える子もいて、心の成長を感じる瞬間でした✨

いよいよ、ゲームスタートです❕❕

🏃‍♂️【みんなで協力!ゲームタイム】
最初のゲームは「スプーン目玉リレー」!スプーンに乗せた目玉を落とさないように、そーっと、でも急いで運びます。
「がんばれー!」「ゆっくりでいいよ!」と、チームの仲間に声をかける姿があちこちに。応援し合うことで、自然と優しさや思いやりが育まれているのを感じました😊

次は「ハロウィンフリスビー」!「えいっ!」と声を出して投げると高得点が出る仕組みに、みんな興味津々。
友達の真似をして声を出してみたり、応援の声をかけてあげたり…声に出すことで気持ちが乗って、どんどん楽しくなっていきます。最後には6年生が見事な逆転劇で優勝!みんなで拍手喝采でした👏

🍬【お菓子クイズで盛り上がる!】
キャラクターカードを見て、お菓子の名前を答える「お菓子クイズ」では、「知ってる!」「あれだよね!」と、身近なものへの関心が広がる場面がたくさん。
答えがわからない時は、チームの仲間と相談してOK!「アポロチョコ」を「アポロちゃん」と答える可愛い場面もあり、笑いと優しさがあふれる時間になりました💖

🎣【お菓子釣りでドキドキわくわく】
「どれにしようかな…」「あっ、釣れた!」と、真剣な表情で釣り糸を垂らす子どもたち。欲しいお菓子を釣れた時の笑顔は、まるで宝物を見つけたよう✨
釣りたかったお菓子を他の子に譲ってあげる姿や、落ち込む友達に気づいて声をかける場面もあり、優しさが自然と広がっていました。

📸【なりきりフォトコーナーで大変身!】
最後は、満月やコウモリ、恐竜、風船アーチなどの背景での写真撮影タイム!
ドラえもん、マリオ、エルサ、天使や悪魔の羽など、たくさんの衣装を交代で着て
「見て見て!かっこいいでしょ?」「次は私がエルサ!」と、自己表現と創造力がキラキラと輝く時間になりました💖

撮影は、本当にみんなそれぞれのキャラクターになりきっていて素敵でした💖

今回のハロウィンイベントは、笑顔と驚き、優しさと挑戦がたっぷり詰まった一日でした。
「楽しかった〜!」と笑顔で帰っていく子どもたちの姿に、私たちもたくさんの元気をもらいました。これからも、子どもたちの心が育つような、楽しくてあたたかい時間を届けていきたいと思います😊

私達も準備に時間をかけた以上の沢山の笑顔や楽しい思い出を子どもたちからもらうことができま

した😊帰る時の子どもたち笑顔で「楽しかった♪」と伝えられ、今後も楽しい

会を行っていきたいと思いました✨