9月27日(土)
真っ青な空の下、暑すぎず寒すぎず、心地よい秋の陽気に包まれながら、みんなで「さとらんど」へお出かけしました!
入口では可愛い恐竜の卵がお出迎え。中に入ってワクワクしながら顔を出す子どもたちの笑顔が弾けます。

小道を進むと、白亜紀のブラキオサウルスやアロサウルスなど、時代ごとに並んだ恐竜たちが登場!しかも動いたり声を出したりする本格的な展示に、子どもたちは「うわぁ!」「すごい!」と大興奮でした。

スタンプラリーカードを手に、恐竜ゾーンごとにスタンプを集めます。順番を守りながら並んだり、お友達に「どうぞ」と譲ったりする姿もあり、社会性や順番を待つ力が自然に育まれていました。


フォトスポットでは、恐竜に乗ってポーズ!低学年の子どもたちも周りを見て小さい子にさりげなく道を譲ってあげるなど、思いやりやリーダーシップを発揮してくれました。


また、恐竜ベンチでのひと休みでは、そよ風を感じながら「気持ちいいね」とお話しする子も。五感を通して自然に親しむことで、感覚統合や情緒の安定にもつながっています。
一廻りしてスタンプをすべて集めた後は、恐竜カードをゲット!中にはキラキラカードを手にして嬉しそうに見せてくれる子もいました✨
お昼ご飯はバーベキューコーナーで。「焼肉のにおいがする〜」「お腹すいたね!」と、みんなでおしゃべりを楽しみながらのランチタイム。食事を通してコミュニケーション力や共感性を高める時間にもなりました。

午後はツルツルふわふわの坂を滑って体を動かしたり、ヤギにエサをあげたりと、身体の協調性や優しい気持ちを育む活動も満載!笑顔いっぱいのあっという間に帰る時刻になりました。


今だけの期間限定イベント「ダイナソーアドベンチャーツアー」。
いつもと少し違う「さとらんど」で、心も体も思いきり冒険した子どもたち。
楽しかったね!🦖✨